街で歩く人を見て思う事がある。
この中で自分のために歩いている人は何人いるのかなって。
私の大学は若者(って私もか!)や流行で溢れる渋谷にあったから、自分の好きな服を着て、自分の感性のまま生きているクールな人をたくさん見てきた。
でもその中には時間に追われている人、誰かのために走る人、明日を生きるために働く人、それはもう色々な人がいた。
でもそこで私思ったんだ!
そんな中で自分のためだけに歩くことってどんなに凄いことで、簡単そうに見えて難しい、かっこいいことなのかって!
、、、この話は長くなりそうだから、ブログタイトルの『なぜ「芸能人」になりたいのか』について話すね(笑)
この間友達に「なんで芸能人になりたいの?」って質問されて、これはちゃんと話さないとって思った。
私は芸能人になりたいわけではない!ただ、芸に秀でた人間になりたいだけ!
芸能人と聞くと、テレビや映画、雑誌に出ていて、街で声をかけられてサインを求められる人気者。ってイメージするけど、芸能人は「テレビに出ているから芸能人」なのではないと思っている。
テレビで活躍しているのはその人が芸達者で、何か人より抜きん出ていて、その才能を求められているから。その才能を表現するにはテレビや雑誌などの媒体が必要なのであって、自己表現する手段にすぎないんだって!
だから私も自分の才能を磨いて、たくさん勉強して吸収したいと思った。そのフィールドが「芸能界」なのであって目指すポジションは「芸能人」ではない!
就活で「自分には才能があると思いますか」って質問があって、正直に「はい!」って答えたら落ちたっていうのを思い出した(笑)
でも私が受けたオーディションの自己PRで「自分の才能を殺して生活するのが嫌です!」って言ったら(よく言えたものだ、、、)合格しました。
だからこの環境は私に合っている!って胸を張って言える。
もちろんそこでも「芸能人になりたいわけではありません」って言ったよ( ◠‿◠ )
まとめると、私は「芸を披露する能力を持った人間」になりたいだけなのだ!
そしてそんな素敵な力を持つ人、全員に会うことが目標です。私が会いたいと思った人には全員会ってみせる!!
テレビに出ていないだけで「芸能人」は近所にも身内にも友達にも学校にも、あらゆるところに沢山いる。というか世界中のみんな芸能人だと思っている!
なんかわからなくなってきちゃった(笑)
ピンとかゴムとか、もっと配慮すればよかったなあ(笑)
よし、滑り込みだけど今日も更新したぞ、、、!
読み返してないからあとで編集するかもだけど(笑)
おやすみ
まこより
0コメント