こんばんは
ここ数日、大阪から大好きな友達たちが遊びに来ていてすごくリフレッシュしてました(笑)だからブログ休んでました、、風邪ぶりかえしてるけど、元気です!!
友達にも「更新してないやろ」って怒られました(エセ関西弁)
でもここ数日ブログ書いていない間、みんなと会って「書きたい」「聞いてほしい」って思ったことがあるから、今日はそのことを書くね!
こんな私ですが、実は
友達づくりが大の苦手です。
もともと私の「友達」の基準は、自分が心を開けるかどうか。腹を割って話せるかどうか。
基本的に狭く深くの関係が好きで、大げさに言うと「友達」は数人いれば十分だと思っていました。いうならば、ザ・少数精鋭!!
それは自分のことをきちんとわかってくれる人なんていないと思っていたから。
「友達」のはずなのに例えば陰口を言われたり、自分が願ってもないイメージを持たれていたらショックだし、それをいちいちナイーブに傷ついてしまう自分が面倒だったから。
しかも本当に僻みなんだけど、、
友達が多い人は、友達一人一人に対する熱量もないんだろうな、なんて思っていました、、
どうせ上辺だけの付き合いだ!とか思っていて。
でも私自身、最近学生の時以上に「友達」が増えて考えが変わった。
私が友達が増えるきっかけは、ほとんどが友達の紹介。それも、「人数の埋め合わせ」とかそんな軽いノリではなく、その友達が本当に紹介したい!と思って紹介してくれた、というのが多い
しかも会ってみるとみんなみんな腹を割って話したいと思える、みんな友達思いのいい子ばかり
そこで気づいたことがあって
私の大切な友達の大切な友達は、素敵な人に決まっている
そりゃそうだ、、
だって私が大切にしている人の大切な人なんだもん、そんなのいい子に決まってるじゃないか、、
ここ最近はそれに気づいてから、「友達」が増えていくのが楽しみで楽しみで、自分が今まで大事に磨いてきた色眼鏡が情けなくなった。
今までどれだけの出会いを逃してきたんだろう、って後悔した。
と同時に友達が増えていくのが幸せになった!!!
大切な人が増えていく瞬間って、なんて贅沢な幸せなんだろう。
今回も友達が大阪に帰ってしまう寂しさに耐えられなくて泣けてしまった(笑)
大好きな人と別れる瞬間はいちいち辛い。24時間ラインで連絡が取れていて、いくら近そうに見えても直接会って話しているのとは全く違うからね。
だから友達が増えて幸せな一方、寂しさは付いてくるもの。
「たかが友達と遊んで、別れるだけじゃないか!二度と会えないわけじゃないのに!」なんて思うかもしれないけれど、私は「友達」という存在を大切に思いすぎて毎回この寂しさと戦っています、、重いなあ、、(笑)
だから今でも私は
友達づくりが大の苦手です
いちいち別れるときの寂しさを我慢しないといけないからね(笑)
だから友達づくりはずっと苦手でいたいな。
簡単に友達を増やすのではなく、心からの友達づくりがしたい。そう思った!
それはこれからの自分の活動に関してもそうで、友達の数ではないけれど、ただ数値的な味方を作るのではなく、一人一人が私のことを想ってくれて私もその人のことをきちんと想えるような環境を作っていきたい!と改めて思わされました
そしてその人は不特定多数のうちの1人なのではなく、大切な人のうちの1人なのでもなく、「たった1人の大切な人」なので、私はいつまでも少数精鋭でいます!大切な人が増えても私にとっては少数精鋭!
みんな大好きだよ!!!!!!
今日食べた、今年2回目のかき氷
COBI COFFE AOYAMA
私の大学から徒歩3分くらいのところにあったコーヒー専門店です!
ライチとジンジャーのかき氷が食べたかったんだけど7月からなんだって!でもこれも美味しかった〜( ; ; )
では友達愛を語ったところで、、週末に向けて体調治すために今日は早めに寝ます
空咳が本当に本当に辛い、、
自分の体も大切にします(笑)
健康第一!
まこより
p.s.
前回のブログたくさんの人に読んでもらえて、たくさん感想をいただきました
同じような体験をされた方やみなさんからのお話を聞いて、やっぱり自分に起きたことは偶然ではなく、あるべくして起きたことだったんだと思いました!ありがとうございます( ; ; )
0コメント