今年の財産


みなさまみなさま、2018年も残すところあと数時間!

そんな貴重なお時間の中、ブログに遊びに来てくれて本当にありがとうです。


って書いてたのに携帯に下書き保存されてなくて、出先で更新できなかった、、、2019年になってしまった。今年もよろしくです。まだ年明けてないと思って読んでください(笑)







「2018年最後のブログは何を書こうかな」と思っていたら「まこちゃんの2018年の振り返りまとめが読みたい!」とリクエストをもらいました。もう本当に、まこたんずに助けられるなぁ。




2018年1月

ちょうど1年前だね。大学4年生として最後の難題「就職活動」も終わり、無事内定も頂いてあとは卒業を迎えるのみ。この時は内定先のインターンに行っていて、「ここで私は大人になっていくんだ」と背筋を伸ばす自分がいた反面、ぼんやりと孤独があった。


業務内容がああだとか人間関係がどうだとか、そんな不満は全くないのになぜか腑に落ちなくて。それは志望していた会社に入社できなかったとか業界のジャンルが違うとかでもなく、「自分のこんな小さな声じゃ、何一つ世界に残すことはできないんだな」と思ってしまっていたから。



実はインターン中も、何度も会社の前で足が止まって、泣きそうになっては堪えて出社していた。



今年2018年の初詣は東京大神宮に行ったんだけど、縁結びの神社というのにあやかって「私の将来の進路にいいご縁がありますように」ってお願いしたっけ、、




そんなとき、尊敬するゆうこす先生の事務所がオーディションを開催するという情報があって、「ああこれだ」とビビッと来た。受けないと後悔する、と言うより、受けないといけないと思った。







2018年3月


内定式は終わっており、残すは4月の入社式だけだった。

人生の分かれ道と言えるそのときにオーディションの合格通知を頂いた。確かどこかに旅行していて、その帰りの道中だった。目に涙を浮かべて、滲む画面に必死に文字を打ち込んだ。あんなに胸の踊るメールの返信は初めてだったなぁ。




そこから4月、5月、6月、、、、KOSに入って半年以上が経った。

KOSに入ってから、旅行が好きだといえ、お仕事しての慣れない海外。慣れないSNSを通しての発信。自信のなさ。気になる周囲の目。常に焦燥感に駆られている自分がいた。






この一年は「試行錯誤」と言う言葉がぴったりなほど、試行錯誤した。

自分のことも、将来のことも、任せて頂いたお仕事も。



与えられた計算式に必ず正確な答えがあるような、そんな問題が相手ではないから考えまくった。とにかく考えた。この1年の半分以上は「成果」よりも「熟考」。




そして私がいかに力不足なのかも知った。

それはこの業界にいる限り必要とされる外見のバランスだったり、ハートの強さ。始まったばかりだとはいえ、心身ともに未熟で、自分のポテンシャルの低さに落胆した1年でもあった。



前回のブログにも書いた通り、人一倍ネガティブですぐにしゅんとするような性格だから、一喜一憂して自分を追い込むことが本当に多かった。



その度に

「私が必要とされているものはなに?」

「誰がこの頑張りを疑わずに評価してくれるの?」


気づけばそんなことばっかり考えてしまっていた。


でもそんな時に支えてくれたのは紛れもなく、インスタをフォローしてくれているみんなで。ブログを読んでくれているまこたんずで。




インスタにコメントしたり、DMをくれたり、ストーリーに反応してくれたり、それって本当に面倒くさくて本当に大変で、時間も労力もかかることだと思うの。私も好きなアイドルの投稿に全部いいねしてないし、コメントだってたまにしかしなくて。(DMは既読つかないけど送りつけてる、、笑)


そんな大変な作業をしてくれるみんながいる。

私の自信のない心持ちは変わらなくても、気にかけて応援してくれる存在があるということだけは紛れもない事実だとわかってきた。





そんな小さくて大きな幸せにやっと気がつけた2018年でした。




このお仕事に就いて、この1年間を通して「誰かに必要とされているって嬉しいな」と、当たり前で当たり前じゃない感情に気がつけた2018年でした。



それを気づかせてくれたのがみんなでした。



まだ無名で、飛び抜けて何かに長けている訳ではないから、お仕事の結果というよりも、みんなに出会えたことがこの1年の成果でした。



いろんなことに器用な分(これだけはちょっと自慢、、笑)、どれか一つだけを伸ばすことが難しくて、まだ私は何者でもないけれど


応援してくれている人がいるなら、もう少し頑張ってみようと思えたここ数日感でした。




2018年、この改革の年がいい一年だと思えたのは、みんながいたからです。

来年は自分の発信するものをちゃんと目に止めてもらうためにも、インスタはフォロワー1万人を目指そう!



そしたらストーリーで「上にスワイプ」ってみんなを手こずらせずに導けるし!(笑)



そんなこんなで2018年、本当にお世話になりました。

どんな経由であれ私を知って応援しようと思ってくれた人がいること、この素晴らしいことが今年の財産です。




2019年は、みんなが「ずっと前から応援してたんだよ!私がこの弱虫をここまで育てたんだよ!」って誰かに自慢できるように頑張るね。



ではみなさま良いお年を!今年は本当に本当にありがとう。



大好きだ!!




2018/12/31 まこ






と書いていたのに、更新できていなかった、、くそう


今日からTaVisionでロサンゼルスに行くので、Wi-Fiが使える今のうちにこのブログを更新しておくね!


今年もよろしくお願いします♥






2019/01/02 まこ