嘘じゃないよ

お久しぶりです。

4日に更新してから何をしていたかと言うと、、と思って今スケジュールアプリを開いてみたら見事に毎日違うことをしていた。


12月の2週目はTaVisionで毎日3件以上の打ち合わせをしていて、でもそれを含めて毎日違うことだらけだからなかなか思い出せなくて、日記を毎日書いているんだけど数日放置するともう本当に書くのが大変になっちゃう(笑)


そんな12月の前半戦でした。





まずこのブログを読んでくれている皆さん、楽しみにしてくれていた皆さんに謝らないといけないことが...



インスタで「毎週日曜日に更新する」なんて嘘をついてごめんなさい。


指摘をしてもらって気が付いた。嘘ついてるなぁって。



実は何度もパソコンに向かってブログの記事を書いたけど下書き保存されて眠っている記事がたくさんあって。未完成だから公開できないのももちろんだけど、ある時ふと怖くなったことがあったの、、



もともと小さい頃から感受性豊かで、自分の思っているものを形にして表現するのがすごく好きだった、今もそれは同じで何か思いついた良いアイデアは誰かに共有したくなる。



でもそれまでの過程を誰かに話すのは本当に苦手で、自分の中で答えが出たり、整理がつかないとなぜか誰かに話せなくて、そのせいで「何を考えているかわからない」と言われることが多かった。


結果、「そういうことだったんだ」「言ってくれればよかったのに」と収集することが多いんだけど、自分の中でも答えがないものを人に説明するのは本当に苦手で、それと同時に「そのために〜〜してるよ」という途中経過を発表するのも本当に苦手だった。




何でだろう、これは昔から考えても答えが出ないんだけど、最近思い浮かんだのが「責められてる感じがするから」だった(笑)



私ブログにSNSが苦手だって書いたっけ、、書いた、、はず!!



ツイッターもインスタも高校・大学ではそれはもうほぼ使ったことがなく、、何でそんなに嫌悪感があるのかと聞かれたら、みんなの日常を報告している空間が怖かったから、だった。



みんなが「今日はサークルでこんなことした」「今日は〇〇たちと〜〜へ行った」


誰も傷つけていないその報告になぜか勝手に傷ついて、SNSを見られなくなってしまった。


きっと勝手に自分の生活と比較して、罪悪感を持つことを癖にしちゃったんだと思う。





私は真面目人間だから(自分で言っちゃうくらい真面目だと思うの!笑)誰かに言われなくても考えないといけないことは自分で時間を作って考えているつもりで、任させたものは常に頭に置いて行動していると思うんだ。


ただ「今何しているか」の途中経過を報告するのがすごく苦手。


だから「何も考えていない人」に見えちゃうんだよね。





本当は考えてるんだよ、考えすぎて心がやられてしまいそうなくらい考えてるんだ。


だからブログをたくさん下書き保存して公開できてないことも、インスタが更新できなかった数日間も、みんなに今の気持ちや現状を報告したり更新できていればいい話なのに、、何だかうまくいかなくて。



ただ頑張っていることは嘘じゃないよ!



周りの「頑張ってる」値が私の値と必ずしも一緒ではないけれど、真面目に真面目に生きていると思う、頑張ってると思う。「そんなことわかってるよ!」なんて優しい言葉を掛けてくれるみんながいることも知っていたけど、吐き出したくなって書きました。



ブログまで読みに来てくれるってことは、プロまこたんずだと思って、味方だと思って、ちょっと暗いことを書いちゃった。






私には優しいみんながいるから大丈夫。

みんなが味方をしてくれて、そんなみんなに囲まれて優しい気持ちになれているよ。



本当に本当にありがとう。



2018年もあと少し。このブログを読んでくれたみんなに出会えてよかった!


SNSをやっている以上は外の世界にも慣れないとなぁ(笑)

あと自分を責めすぎない!2019年の目標にしよっと。




まこたんず代表 まこたん